fc2ブログ
  • 世界一周

    307日間で36カ国を旅しました。

  • プロフィール

    けん

    Author:けん
    ほぼ海外旅行経験ゼロの28歳が地球一周にあこがれて、とりあえず行っちゃえって感じでスタート。
    そんな英語も出来ない28歳♂をよろしくです。
    (旅中に歳取っちゃいました。)

    連絡先はこちら~。
    takeyoshi2010@gmail.com

    日々撮っている写真はこちら。アカウント追加しました。
    http://picasaweb.google.com/takeyoshi2010
     →チリ、ペルー、ボリビア、アルゼンチン編です
    http://picasaweb.google.com/takeyoshi2010.2
     →アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ、ブラジル、アメリカ、カナダ、メキシコ、キューバ、グアテマラ、イギリス、スペイン編です
    http://picasaweb.google.com/takeyoshi2010.3
     →ドイツ、チェコ、ポーランド、オランダ、ベルギー、フランス、エジプト、イエメン、エチオピア、ケニア、タンザニア編
    http://picasaweb.google.com/takeyoshi2010.4
     →タンザニア、ザンビア、ナミビア、南ア、トルコ、ブルガリア、セルビア、ハンガリー、ドイツ、フィンランド、インド、香港、タイ編

    写真を今度、販売することにしたので無断で転用お断りにさせて頂きます。
    http://www.photolibrary.jp/img179/122570_1074531.html

    お金ないので、写真販売中~。 詳細決まったら、URL載せます。

  • アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    旅行
    1589位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    海外旅行
    447位
    アクセスランキングを見る>>
  • 軌跡

    37カ国を訪れましたー!赤文字はその国を最初に訪れた時。(往復して何度も訪れている国があるので) 日本→チリペルーボリビア→チリ→アルゼンチン →チリ→アルゼンチン→ウルグアイ→アルゼンチン →ブラジルパラグアイ →ブラジル→アメリカカナダ →アメリカ→カナダ→メキシコキューバ→メキシコ→グアテマラ→メキシコ→イギリススペインドイツチェコポーランド→ドイツ→オランダベルギーフランス →ギリシャ→エジプトイエメンエチオピアケニアタンザニアザンビアナミビア南アフリカトルコブルガリアセルビアハンガリー→チェコ→ドイツ→フィンランドインド香港タイ→香港→日本(now!)
  • クリックするとランキングアップ

    クリックするとランキングの投票になります! 全部クリックしてくれると嬉しい限りです。

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ  
    人気ブログランキングへ


現在、37カ国目日本に滞在中。旅の軌跡はこちら。
より大きな地図で 簡易世界一周 を表示
2012/12/28(Fri)

本作りました

canonさんのphotopressoというサービスで本を作りました。


http://wpb.imagegateway.net/gallery/book/3522444702本



ちょっと高いですがphotopressoのサイトで本を購入することが出来ます。
スポンサーサイト



Home | Category : 写真で振り返る世界一周 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2012/08/22(Wed)

ヨーロッパ2回目photo(トルコ)

1年4か月ぶりの更新。。ぐぐ。
どうも、お久しぶりです。





無駄な空港泊で終わったアフリカ。

そして、危険な生活ともセイグッバイなトルコ。

やっほー!トルコー。

ということで、長らくブログを放置しまくっていたら写真選定の
基準も甘くなりトルコだけの写真になってしまった。

トルコしか振り返れないけど、次回はいつ更新するか分からないし更新した
だけでもヨシってことですよ。うん。


ってーことで、ヨーロッパ第二弾!
トルコから始まりまーす!


トルコの見どころといえば、こんな感じで回ってみました。

 ・イスタンブールの街並み
 
 ・ブルーモスク

 ・パムッカレ

 ・カッパドキア

 ・アジアの終わりとヨーロッパの始まり


これ以上にまだまだトルコの見どころもあるんだろうけど日本から友達から来たり
していたり、アフリカで疲れた心身を癒していたのとそろそろ予算的に厳しいので
行きたいところだけ絞って観光。

友達には、いいホテルに泊めてもらったり、ちゃんとしたレストランでご飯を
食べさせてもらったりと感謝しまくり。
ありがとー!涙


アフリカから戻ってきたヨーロッパは本当にゆるーい感じで泊まったゲストハウスも
居心地がよくて5日間くらいのプチ沈没。
これぞバックパッカーの醍醐味か。
毎日、みんなで料理を作って、酒を飲んで、適当に観光する。
いいわー。
そして、トルコのビール エフェスは美味しい!ええ国や。


行ってみたかったグランドバザールにエジプシャンバザール。
中東の匂いがした。
あの香辛料の匂いは独特な雰囲気。
深夜特急を見てからバザールに来てみたかったんだよねー。


そういえば、トルコで快適な長距離バスに乗ったなー。
南アフリカのバスもまあまあだったけど、トルコはかなりのレベル。
移動途中にお菓子をくれたり、ひとりずつにテレビがついていて映画が
見れるようになっていたりという感じ。




思い出すと、イスタンブールを歩いているとよく見かけるのがトルコ人が
日本人らしき女性にしきりに声をかけているところ。
そりゃー、飛んでイスタンブールってことにもなりますな。ってことを
よくゲストハウスでも話していたなー。
彼氏連れだって分かったりしたり、男だけだとぜんっぜん話しかけてこないんだよねー。

俺は一回ゲイに声を掛けられたり、手をつながれたりで散々だっけど。。。



さ、トルコ行ってみよー。



グランドバザールの入り口らへん
s-P1130445.jpg

イスタンブールの街並み
s-P1130448.jpg

s-P1130450.jpg

ブルーモスク。キレイやわー。
s-P1130461.jpg

s-P1130468_20120312010745.jpg

s-P1130470.jpg

s-P1130498.jpg

s-P1130500_20120312010907.jpg

ガラタ橋。いつも釣りしている人でいっぱい。
ここで取れるサバで作ったサバサンドはなかなかのもの。
また食べたいなー。
s-P1130525.jpg

s-P1130554.jpg

パムッカレ。白い世界。前評判は低かったけど、結構気に入った。
s-P1130579_20120312011040.jpg

s-P1130617.jpg

s-P1130632.jpg

s-P1130699.jpg

洞窟ホテル。ここよかったー。
いいホテルをありがとー!!
s-P1130708_20120312011241.jpg

カッパドキア。朝は気球にみなさん乗るようで。
s-P1130728.jpg

s-P1130779.jpg

s-P1130787.jpg

s-P1130807.jpg

s-P1130856_20120312012555.jpg

s-P1130863.jpg

s-P1130883.jpg

s-P1130889.jpg

s-P1130894.jpg

エジプシャンバザール。
えどまっちゃんの店にかなりお世話になりました!
ここで買ったカラスミは美味!みなさんもぜひ。
s-P1130949.jpg

s-P1130957.jpg

アジアの終着駅。
s-P1130997.jpg

s-P1140002.jpg

s-P1140010.jpg

アヤソフィア。ここで事件は起きた。
デジカメが故障したのが、ここ。
一時は、旅をやめるかどうかも悩んだくらい。
s-P1140049.jpg

Home | Category : 写真で振り返る世界一周 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2011/04/21(Thu)

アフリカPhoto(タンザニアから南アフリカまで)

いやー、久しぶりすぎてどんなスタイルでこのカテゴリーの記事
書いていたか忘れてきた(笑)


アフリカ編第三弾。行った国は、
 ・タンザニア
 ・ザンビア
 ・ナミビア
 ・南アフリカ
でっす。


アフリカ最後の楽園といわれる、ザンジバル島

世界の車窓感、満載のタンザン鉄道

世界三大瀑布のヴィクトリア滝

世界最古の砂漠、ナミブ砂漠

歴史的航路を見つけた喜望峰


こうしてみると、ビックイベント盛りだくさんに見える。
けど、タンザニア以外はそんなに治安が悪いとは言われていない国。
なので少し冒険感が薄れてきてたかも。



キリマンジャロ下山後、頑張って登山し過ぎた結果、歩くことさえつらい状態に。
足が痛い。

そして、疲れた状態でお金がないのでATMに行ったらゼロを数えることに
失敗して、もうちょっとで出国予定のタンザニアで結局200ドル以上
現地通貨でおろしてしまった。
やっぱり疲れてるときは集中力落ちるね。
みなさんも疲れてるときは決断するようなことはしない方がいいですよ。

そんな疲れた体に鞭打って、いざダルエスサラームへ。
ダルエスサラームはあのナイロビよりも治安が悪いと噂なので結構びびっていた。
なので、安い・治安良しのYWCAへ。
施設は結構悪かったけど、すぐにアフリカ最後の楽園ザンジバル島に行くので
良しとしよう。

ザンジバル島では、時間の関係で1泊しか出来なかったのと一人だったので
なんか記憶に残るようなことがあんまりないけど、ベスパを乗ってドライブは
結構楽しかったなぁ。
特にめーっちゃでかかったヤシの木が最高だった。


その後は、タンザン鉄道に乗るべくダルエスサラームに戻って、この旅では
珍しく電車の旅へ。
1日以上乗るのと、そんなにチケットが高くないのでファーストクラスの
チケットを買ったけど、それが正解だったと思う。

電車の旅は本当にゆったりしていて良かった~。
歩いたり出来るし、いつでも横になれて寝れるし。
そして、食堂車!
ご飯はたいしておいしくないけど、気分はいいね。

途中、国が変わって両替した時にお金が少なすぎてご飯が食べれなくなるという
ハプニングがあり、気づいたら50時間以上乗っていたというびっくりな電車旅だった。


がんがん移動して、ついたのはヴィクトリア滝。
下から上まで虹だった。
そして、幸運なことに満月だったので夜のヴィクトリア滝も見れるというラッキーマンっぷり。
満月に照らされる虹は、正直よく見えなかったけど面白い体験だった。
写真だとよく見えるけど、実際はそこまでじゃない。。

ここらへんからゲストハウスの質が格段に向上。
1000円くらいのはずなのにほとんどプールがついて、キレイ。
なんかもうアフリカじゃないみたいだ。
やっぱり観光しやすくて、白人がいっぱいくるんだろうなー。

ここからいいバス(メキシコ以来のいいバスだった)に乗って、ナミビアはウィントフックへ。
ウィントフックは人口は全然いないけどキレイな街だった。
ここまで全然ご飯が簡単に食べれなかったけど、ここからはガソリンスタンドとかで
ジャンクな食べ物が簡単に買えて、おいしいのでがんがん食べていたらアフリカで
せっかく痩せたのに結構太ったかも・・・


ナミビアでは交通機関が全然発達していないから移動はもっぱらレンタカー。
まさかこんなにドライブすることになるとはね~。
しかも、最後の最後にちょっとこすってしまって手痛い修理費を払う羽目に・・・
まあ、こういうのも旅ってもんですよね。
砂漠では車がスタックするし。。。

なんだったんだろうナミビア。
結構。ハプニングがあったんだな。象牙事件もあったし。
ナミブ砂漠は正直エジプトで砂漠に行った後だったからそこまでテンションが
あがらなくて砂丘の上までちゃんと行かなかったので、目の前がすべて砂!!
っていう状態にならなかったのが、本当に後悔だ。。
しかも、後から聞いた話だと砂漠でスカイダイビングも出来るらしい。
今度行く時があったら、満喫するべく体力づくりとお金づくりをせねば!!


そして、アフリカ最後の都市ケープタウンへ。
アフリカは南に行けば行くほど物価が高くなる。
南アフリカはアフリカの中でも最高峰の物価の高さだと思う。
街並みも全然アフリカ感がない。
観光案内所もキレイだし、パンフレットもいっぱいある。
案内する人も何人もいるし、さすがの一言。
喜望峰までまたしてもレンタカーでドライブしながら行って、とうとうアフリカの
旅の最後を感じる。
ケープタウンについたときにも感じたけど、それ以上にアフリカ縦断の旅を
やりきったという充実感があった。
俺やったよ!って心の中でいいまくっていた。
最後の晩は、南アフリカのワインをみんなで飲んだ。


飛行機のチケットが取れなくて結局、空港で1泊することになって友達の結婚式の
2次会には空港で参加することに。
本当ならトルコでゆっくり参加出来るはずだったのに、空港の人に変な目で
見られながらのネット参加。

そんな、アフリカ第三弾の写真を楽しんでください。


さー、スタート~。

ザンジバル島~。
P1120511.jpg

P1120512.jpg

P1120547.jpg

P1120590.jpg

P1120594.jpg

タンザン鉄道。世界の車窓~。
P1120745.jpg

昼のヴィクトリア滝。
P1120822.jpg

P1120831.jpg

P1120847.jpg


夜のヴィクトリア滝。
P1120870.jpg

P1120637.jpg

P1120902.jpg

ナミブ砂漠。
P1120994.jpg

P1120996.jpg

P1130004.jpg

ドライブ中に行ったお店。
P1130047.jpg

P1130087.jpg

P1130096.jpg

P1130126.jpg

P1130129.jpg

ナミビアの首都はウィントフック。
P1130186.jpg

P1130194.jpg

南アフリカはケープタウン。
P1130247.jpg

P1130250.jpg

P1130283.jpg

P1130288.jpg

P1130291.jpg

P1130300.jpg

喜望峰へ。
P1130314.jpg

P1130323.jpg

P1130324.jpg

喜望峰など。
P1130331.jpg

P1130353.jpg

P1130357.jpg

P1130367.jpg

P1130378.jpg

P1130386.jpg

P1130391.jpg

アフリカの旅がここで終わる。
P1130404.jpg

P1130414.jpg

ケープタウンの空港。ワールドカップが終わってるのに、まだワールドカップ気分満載。
P1130434.jpg




次は、トルコから~。
久しぶりのヨーロッパ編スタート~。



ブログランキングに参加中。良ければ、1日1回アイコンをクリックしてやってください。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ 人気ブログランキングへ 
Home | Category : 写真で振り返る世界一周 |  コメントアイコン Comment1  |  Trackback0
2011/04/17(Sun)

イエメンで新聞に載る!?

みなさん、お久しぶりです。

仕事が忙しくて、ブログから離れているとどんどん書くという
気力がなくなっていくもんです。
習慣じゃなくなるってことか。
だけど、やっぱり旅の最後まで書きたいので復活です。
かなり更新が遅くなるけど、お付き合い出来る方はお付き合いお願いします。


さて、再開にあたってどうでもいい記事から。

イエメンに行った際に、局所的に有名人なイエメン人マーシーが
新聞記者に知り合いがいるから、今度新聞に載るよとのこと。
意味わからんし、どうせウソだろうと思っていたら本当に載った。

新聞記者が来ると行ってたけど、最後の最後まで予定が合わずに
写真も質問もマーシーがしていたから、かなりウソだと思ったけど、
本当だったみたいで、びっくり。


イエメンに語学留学で来ていた方に写真を撮ってもらったので、載せまーす。

イエメン新聞1
イエメン新聞2
イエメン新聞3
イエメン新聞4
イエメン新聞5
イエメン新聞6


別に悪いことした訳じゃないはず・・・

まったく読めないからなんて書いてあるか分かんないけど、質問的には

 なんでイエメンに来たのか?

 イエメンのどこに興味があるのか?

 イエメンの印象は来て、どうなったか?


とかとかな感じなので、わざわざ遠い日本から旅行者がやってきたぜ!
的な感じの友好的な感じだと勝手に考えてる。



ブログランキングに参加中。良ければ、1日1回アイコンをクリックしてやってください。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ 人気ブログランキングへ 
Home | Category : イエメン |  コメントアイコン Comment5  |  Trackback0
2011/02/02(Wed)

長らく・・・

ながーく放置してしまった。。。

すいません。
1月から仕事を始めて土日も遊びまくっていたら、全然ブログ更新出来ませんでした。

本当は、まだまだ更新することがあるんですが、長い目で見てやってください。
写真選定もまだまだ終わっていないし、このペースなら4月くらいまで
写真で振り返る編が続くのではないかと思えるくらいの遅さ。
でも、すこーしづつだけど頑張っていきます。
最後には選定した写真でフォトブックを作るのが目標。


旅で出会った人たちとの再会は今年に入っても何度もある。
もっともっと再会したいと思うので、全然連絡取ってなかったけど、
いろんな人にもっと連絡をしなくては。
旅の出会いを旅だけで終わらせたくないから。



次は、イエメンの新聞に載った話を書きます。
はい、写真で振り返る編よりも先にやります。

お楽しみに。
Home | Category : 帰国後 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
Home Home | Top Top